toggle
コンタンな日々
2019-10-06 オーダー作品

オーダーメイドのウェディングドレス

半年前に、「白以外でウエディングドレスを作りたい」とご依頼を受ける。

その後、メールでのお打合せを重ね、サイズ調整と布選びの2回、遠方よりコンタンにご来店いただく。

ご本人に色見本の布地を合わせていきながら、一緒に生地を選定。

デザインは、お仕事上海外でのパーティーにも出席されることが多いため、「ドレスのスカート部分は取り外し式で、その後ワンピースとして普段のパーティーでも着用できるように」というご希望。

こだわりの1着が完成。

岩﨑さんドレス1 岩﨑さんドレス2 岩﨑さんドレス6 岩﨑さんドレス3 岩﨑さんドレス5

2019-04-19 お知らせ

4/29春夏向けオーダー&販売会

今年の夏も長袖ブラウスが活躍しそう。

フリルカラー、シックな色合いなら可愛くなりすぎない。

4/29の祝日は10~16時で、今までのコンタンのお洋服を現品販売いたします。

年に一度のこの機会をお見逃しなく。

そのほかに「JecyLuxeのアクセサリー」、「私の好きな器展」も行います。フリルカラーブラウス1 フリルカラーブラウス2

 

 

 

2019-04-16 お知らせ

4/25麻ひもとリネン生地のバッグ作りWS&お茶会

麻ひもとリネン生地の組み合わせって、しっくりくる。

洋服を作っていると、必ず出てくる布きれ。

コンタンスクールご利用の皆様、そろそろ生地もたまってきたのではないでしょうか?

50㎝×50㎝の布が2枚あればできますので、ぜひこの機会にご利用ください。

期 日  4/25木曜日10時~12時

参加費  2000円(麻ひも、お茶、お菓子、型紙作り方プリント代込み)

持参するもの  8号かぎ棒、リネン生地50㎝×50㎝の布を2枚(コンタンにて販売も可)

【お問合せ・お申込み】

atelierコンタン 090-7443-1651(小川)

 

1麻ひもバッグ 麻ひもバッグ2 麻ひもバッグ3 麻ひもバッグ4

 

 

 

2019-03-08 お知らせ

3/24WS革加工ストラップホルダー作り

バッグの中の探し物、私の場合は鍵。

スムーズに取り出せるための、ストラップホルダーはいかがでしょうか。

今回のワークショップは、「一から自分の手で」。

トコノール仕上げやポンチでの穴あけもご体験していただき、木楽さんでの素敵な空間でモノづくりを楽しんでいただく企画です。

革工芸やモノづくりを始めるきっかけ作りに。

期日 3/24日曜日の午前中10時~(限定8名)

10:00~(残り1名)、10:30~(2名)、 11:00~(残り1名)、11:30~(2名)

場所 グリーンショップ木楽(日田市高瀬85-8) 駐車場:末金製材所さん木楽すぐ裏

参加費 1,500円(材料費込み)

準備物 特になし、手ぶらでご参加いただけます。

ただし、革加工に必要な道具をお持ちの方はご持参ください。使い方などもご指導いたします。

 

【お申込み・お問合せ】090-7443-1651(atelierコンタン 小川)

革ホルダー1 革ホルダー2革ホルダー3

2018-12-28 生徒さんの作品

親子でリネンスカート作り

母と娘の共通の趣味。

色違いのリネン生地を、それぞれ好きなデザインに仕立てる。

裁断からはじめて2時間で完成。

母より先に、小学一年生とは思えないほどの集中力で仕上げる。

めいスカート2 めいスカート1 めいスカート6