「洋服の見直し」これが今回のテーマ。
イベントでテーマなんて決めたことはないんだけど、私の中のシフトチェンジ。
コートはいくつあったらいいのか?色は?丈は?
着ることは生活の一部だと考えると、今、何を大切にしたのかが軸になる。
先行会では、あなたにとっての大切なことをコーヒーを飲みながらお話を聞きたい。
10/1~お得意様感謝祭&先行オーダー会は、コンタンのコーデ講習受講者のみ限定で完全予約制。
この間は、無料でコーデ実践講習を行いますので、ご予約の上、ご自身の秋冬の洋服をご持参ください。
現在、ご予約可能な日程(〇印の枠)
10/1予約済み、10/2予約済み、10/3午前〇・午後〇、10/4午前〇・午後〇、10/5予約済み、10/6午後〇
10/8の出展は、メディカルアロマ「rire」、手作りパン工房「豆ネコ」、ガーランド&ヘアゴム雑貨「chicc」、ブローチUHURU、ワークショップ「Rintan」ハロウィンガーランド作りとカレンダー・ミニお菓子付き(幼児・小学生対象)。
【お問合せ・ご予約先】090-7443-1651(atelierコンタン 小川)
Aラインワンピースセットインスリーブ ¥22,500円

まだ間に合う夏休み工作。
カワハラホームの完成見学会の場所をお借りして、素敵な空間でのかごバッグ作り。
小学生以上でご参加いただけます。
日時 8月25日(土) ①10:30~、②14:00~
参加費 1,500円(材料費込み)
※持ってくるものは特にありません。こちらで、バッグ材料、ミシンや裁縫道具は準備しております。
【お問合せ・ご予約先】090-7443-1651(atelierコンタン・小川)、080-6424-051(カワハラホーム・松村)



満席となりました。お申込みありがとうございました。
パン生地をこねる作業って、心地いい。
やわらかい感触も、そのうちだんだん弾力がついてくるところも。
その日に焼いて食べるチョコパンと、持ち帰って後からやくパン生地も楽しみ。
持ち帰り生地には、何を入れようかな。
焼き立てのパンは、その時に作るかごバッグに入れて持ち帰ろう。
パンのエコバッグとして、または、浴衣着用時のきんちゃくバッグとしても。
かごと布の組み合わせは、自在。早く来店した方より、選んでもらいます。
日時 8/5 ①10時~(定員4名) ②14時~(定員4名)
対象 小学生
参加費 2,500円(パンとバッグの材料費込み)
所要時間 90分程度
持ってくるもの エプロン・三角巾・手拭きタオル・保冷バッグ・保冷剤・水筒
【お問合せ先・お申込み先】
パン作り講師:伊東美幸(豆ネコ)090-8405-8284
かごバッグ作り:小川千草(atelierコンタン)090-7443-1651

大人のカジュアルスタイルに欠かせないもの。
主張しすぎずに、さりげなく私をサポートしてくれるJecyLuxeのアクセサリー。
あなたのスタイルに合わせて、色、デザイン、サイズまでご提案いたします。
ぜひ、一番お気に入りにお洋服でご来店ください。
ネックレス ¥8,000円~
ピアス ¥3,500円~
ブローチ ¥3,800円~



かっちりしたバッグの中にも、一つは忍ばせておきたくなるリバティのがま口。
リップクリームを入れようかな、アクセサリー入れにしようかな。
リバティがま口大 ¥2,000円~
リバティがま口小 ¥1,600円~
トートバッグ ¥2,000円~

